マナリアウィッチメモ帳

採用に悩むカードの長所短所メモ(ドンドン追加予定)

マナリアの竜術士
良い点
・エンハンス時、魔弾・防弾のうち好きな方を選べ
る(防弾の方もマナリアスペルに使用時1ドロー
を付けるのが強いので選ぶ価値有り)
・通常でも2コス2/2の軽量マナリアブーストとし
て使える。

悪い点
・エンハンスがコスト6と重い。6コスの標準スタ
ッツは持っているがウィンブラや握撃を持ってい
るマナリアウィッチ使いが多い現状だと基本ディ
スアド

備考
・ティコとの相性はまあまあ良い

マナリアライターティコ
良い点
・3コス・2コスという軽量マナリアブーストが2回
出来る。2回目のマナリアの防弾はスペル方面に
もブーストをかける事が出来る。

悪い点
・コスト3が微妙に重く感じる局面が多い。また、
ヘルスが2なので比較的除去されやすい。(2コス
2/2に有利トレードされるのはちょっと辛い)

エレノア
良い点
・3コス3/3+ファンファーレで最高3回スペルブー
ストというインチキ性能。進化時に1コス3点ス
ペル(スペブ有)獲得と、単体でのアドがとんでも
なく高い。

悪い点

シノビガミ 忍法構成 黒谷 ヤマメ(防御型)

f:id:kidoyouko:20180401134139p:plain今回もキャラクターイメージビルドです。それでは早速、型の紹介に行きます。

キャラ名 黒谷 ヤマメ
流派 隠忍の血統 土蜘蛛
信念 和
表の顔 なし

忍法
接近戦攻撃(手練)
集団戦攻撃(呪術)
土隠(掘削術)
玉繭(結界術)
鬼影
特技
掘削術 手練 香術 鳥獣術 結界術 呪術

背景
必須
功績点3点を獲得出来る弱点
梟雄
オススメ
日々の鍛錬(生命力増加による持久力の増加)
整備班(土隠の自動成功)

奥義
蜘蛛の糸
指定特技 鳥獣術
強み くらまし
弱み 防御低下
絶対防御

忍具
兵糧丸 1 神通丸 1

解説・立ち回り
ヤマメなので土蜘蛛という安易な発想。長肢中心の攻撃型は今度紹介します。

クライマックスの戦闘では、最初に5で土隠を発動してから4に留まり続ける(サトリや奈落の対象にされそうな場合は5や6を上手く使う)。後は集団戦攻撃の戦国変調で相手を削りつつ、玉繭や土隠の効果を活かして耐え続ける。

オススメ奥義は絶対防御。これにより玉繭や土隠でカバー出来ない奥義を防ぐ事が出来ます。防御低下/くらましにすれば持久戦がかなり楽です(クリティカルヒットとの相性が悪くなりますが)。

中忍頭になった時は開眼の取得をオススメします。この構成は攻撃奥義に対する対抗手段がほとんどありませんが、開眼は後出しで特技を追加出来るので奥義破りがかなり楽になります。それにより今まで以上の持久戦が可能です。集団戦攻撃を内縛陣に変えるのもお忘れなく。

以上で解説は終わりです。興味があれば是非使ってください。

シノビガミ 忍法構成 鈴仙・優曇華院・イナバ

f:id:kidoyouko:20180326193514p:plain説明前に補足を。今回紹介するビルドは「キャラクターイメージビルド」です。今後頻繁に書くであろう内容なので今覚えてください。
「キャラクターイメージビルド」とは、無理のない範囲でキャラクターに合った忍法や特技を取得し、なおかつそこそこ強いビルドを目指す、というものです。

それでは、型の解説に行きます。

キャラ名 鈴仙・優曇華院・イナバ
流派 ハグレモノ 咎眼流
信念 我

忍法
接近戦攻撃(遁走術)
魔眼(瞳術)
赤眼(瞳術)
指弾(手練)
毒眼(瞳術)
特技
仕込み 手練 遁走術 第六感 対人術 瞳術

背景
必須
抜け忍(対象はセッションの推奨流派などを参考にしながら適当に)
末裔(毒眼)
オススメ
双子(毒眼と赤眼はメインフェイズでしか使えないため、双子で戦闘で使用出来る忍法に変える)

奥義
狂気を操る程度の能力
強み 驚き
弱み 回数制限
判定妨害

忍具
兵糧丸 1 神通丸 1

解説・立ち回り
優曇華なので眼に関する忍法を取ろうという安直な発想。特技の仕込みはイメージで取っているので別のに変えて大丈夫です。
この型はメインフェイズからしっかり動く必要があります。交渉などで秘密をいち早く集め、敵にのみ赤眼と毒眼をかけましょう。メインでの判定回数が多いので、神通丸を1つ多めに持つのも良いかもしれません。
クライマックスの戦闘では、敵がファンブルを出すまでは指弾 、その後は魔眼で少しずつ削ります。中忍頭になった場合、揺らしや獣化などの条件付き常時火力上昇忍法を取ると魔眼で敵を削るのがだいぶ楽になります。

解説は以上です。私はにわか故東方キャラのRPをやりきる自信がないので誰か使ってください。使った際は感想を言ってもらえると嬉しいです。

シノビガミ 忍法構成 高所布砦型

f:id:kidoyouko:20180321172344p:plain早速ですが今回の構成の解説を

・所属流派 斜歯忍軍(下位流派でも良いがわざわざ下位流派でこの構成をする意味は薄い)
・階級 中忍
・忍法
接近戦攻撃(人脈)
怪鳥(登術)
布砦(衣装術)
誘導(結界術)
巡扇(詐術)
・特技
火術 衣装術 登術 詐術 人脈 結界術
・奥義
判定妨害
・背景
特になし
・忍具
兵糧丸 1 神通丸 1

・コンボ解説、立ち回り
初手はプロット2or3で攻撃+高所に誘導
2手目以降はプロット3or4で攻撃+布砦
奥義の判定妨害は短期決戦にしたい場合、驚き/
回数制限がオススメ。
・奥義を撃つと相手が逆凪する(同プロットは×)
・その相手が怪鳥が届く位置にいる
以上の2点に気を付けながら奥義を撃つとこの型
の強みが最大限発揮出来ます。

以上でこの型の解説は終わりです。中忍頭でこの型を使う場合は頑健か他流派の血で戦場の極意(極地)を追加で取るのがオススメです。後は怪鳥を夜叉に変えましょう。上忍+背景「宗家」で一見を取るまでの繋ぎにでも使ってください。